クローン病の肛門周囲膿瘍が自壊し痔瘻へレベルアップした

クローン病の肛門周囲膿瘍が自壊し痔瘻へレベルアップした
体調不良の毎日を送っているkengorouデス。
前回「肛門がやべー!!」と言っていましたが、本格的にヤベー状態です。
病院へ行きたくても、仕事と家庭の状況が忙しく、なかなか行く機会がありませんでした。
そんな中、肛門様の横がぷっくりと腫れてきたのです!(゚ロ゚;)エェッ!

続きを読む

カテゴリー:痔瘻 | コメント(2)

肛門がヤバイ!クローン病の痔瘻悪化中!

最近更新出来てないなぁーって軽くボケてたら、なんと11日間も放置していたというビックリな今日この頃です。
もう本当に春の陽気ですね。
日中は半袖過ごせるくらいの暖かさです。
さてそんな春の陽気とは真逆で私のクローン病は猛烈な寒波に襲われています。
いや、もしくは焼け付くような灼熱地獄かな…(汗)

続きを読む

カテゴリー:痔瘻 | コメント(6)

乳酸菌で腸内環境を整えます

乳酸菌で腸内環境を整えます
レミケードから今週の土曜日で4週間が経ちます。
今のところ、レミケード当日に起こったイレウス騒ぎ以外には、下痢や腹痛は起きていません。
大建中湯とビタミン系サプリ、鉄分のサプリ、そしてビオフェルミンを服用しながら毎日を過ごしています。
んで、今日の朝ご飯をコンビニで物色していたんですが、新しい飲み物を発見しました☆

続きを読む

カテゴリー:安全食 | コメント(0)

虫垂むやみに取らないほうがいい?腸内細菌のバランスを保っていたことが判明!

【ニュース】胃腸疾患に
おはようございます。
朝イチのニュースチェック時にクローン病に関連するような記事を見つけたのでシェアします。

虫垂むやみに取らないで 腸内細菌バランス保つ
体に必要ない組織と考えられていた虫垂が腸に免疫細胞を供給し、腸内細菌のバランスを保っていることを大阪大などのチームがマウスで明かし、10日付の英科学誌ネイチャーコミュニケーションズ電子版に発表した。
チームの竹田潔大阪大教授は「虫垂をむやみに取らない方が良い」と話す。腸内細菌のバランスが崩れて発症する潰瘍性大腸炎やクローン病の新しい治療法開発も期待される。
虫垂は盲腸の端から伸びる細長い組織。体内に侵入した病原体などを攻撃する免疫細胞を作る働きを持つ。
だが虫垂炎を起こすことがあり、他の病気の開腹手術の際、大きな影響が出ないとして切除されることがある。
ニュース元:47NEWS

よく盲腸の手術の時に虫垂を取ったと聞きますよね。
しかし、実は重要な役割を持っていた「虫垂」!
間違っても影響が無いからといって切除して欲しくないですね(汗)
外科医と「盲腸」

続きを読む

カテゴリー:医療ニュース | コメント(0)

双子が帰ってきて寝不足の日々

祝!双子の赤ちゃん誕生!3人目が双子なので兄弟4人!

ちわ!
ちょっと油断するとブログの更新って滞ってしまいますね(汗)
先週の日曜日に里帰り出産で、実家に帰っていた嫁さんと子ども達が、約4ヶ月ぶりに帰ってきました。
んで、予想していたとおり寝不足におちいっております。

続きを読む

カテゴリー:日常生活 | コメント(4)

イレウスになってからお腹が張るが、漢方の大建中湯を飲むと楽になる

イレウスになってからお腹が張るが、漢方の大建中湯を飲むと楽になる

どうも。
最近は割と普通に過ごせているkengorouです。
しかし、イレウスになってからというもの、ご飯を食べた後によくお腹が張ります。
特に腹痛が起こるわけでも無いのですが、お腹が張って苦しいのです。
やはり狭窄部分で、若干通過障害が起こっているんでしょうかね??

続きを読む

カテゴリー:身体の症状 | コメント(2)

レミケードが効かなくなったら次は白血球除去療法にしようと思う

レミケードが効かなくなったら次は白血球除去療法にしようと思う
どうも!
この間レミケード直後にイレウスになり、レミケードとのつきあい方を色々と考えさせられました。
レミケードのおかげで通常の生活を送れているのですが、いつまでもこの薬を使い続けるのはやはり嫌なんですよね。
ましてや通常量では私のクローン病は言うことを聞いてくれない状態。
このままでは、全く効かなくなることもあり得ます。
そうなった場合は今後どうしていけば良いのでしょうか???

続きを読む

カテゴリー:レミケード | コメント(0)

PM2.5と黄砂に注意!発がん性の高い物質に変化するらしいぞ!

PM2.5と黄砂に注意!発がん性高い物質に変化するらしいぞ!
怖い情報がありましたのでシェアしたいと思います。
NHKのニュースにて以下のように書かれていました。
※3月28日分

大気中の汚染物質PM2.5と黄砂が混ざると、より発がん性が高い物質に変化することが金沢大学などのグループの研究で分かり、研究グループは「PM2.5と黄砂が、共に多く観測されるこれから4月ごろまでは、より注意が必要だ」と呼びかけています。
NHK NEWS WEB

これからの時期に黄砂やPM2.5が日本にも届くようになりますので、注意が必要です!!

続きを読む

カテゴリー:医療ニュース | コメント(2)