株式会社総合企画センター大阪よりDr.調査シリーズ 「クローン病治療のドクター調査」レポートが発刊されたとのニュースを発見したので紹介したいと思います。
たまたまクローン病関連の最新ニュース無いかな~?と思ってネットをみていたら見つけたのですが、どうやらこれはマーケティングの会社が情報を集め、それをレポートという形で販売しているようで、一般の方に公開されるような物ではありませんでした。
値段とかビックリするほど高いし!!!80万円ってなんじゃそりゃ!!
しかし、レポートの目次は公開されており、それがまた興味深いものばかりでした!!
興味深い目次達
目次を載せるのって著作権とかに引っかからないよね?
って事でこの高価なレポートの気になる目次を紹介。
目次
ドクタープロフィール
分析編
1.診察患者と診断
1)過去一年間の診察患者
2)クローン病の診断
2.薬物療法の治療実態
1)寛解導入療法
1-1)栄養療法
1-2)活動期患者への薬物療法
2)寛解維持療法
3)レミケード
3.使用薬剤の評価
4.今後の治療について
1)抗TNFα抗体製剤ヒュミラ
2)抗TNFα抗体製剤以外の抗体製剤
3)ヒュミラ以外の新薬
4)作用機序の異なる抗体製剤同士の併用可能性
5)クローン病の新薬に望むプロファイル
6)クローン病のアンメット・ニーズ
集計編
1.診察患者について
1)過去一年間のクローン病患者数・性別患者割合
2)性別・年代別患者割合
3)病期・重症度判断における主な基準
4)病期別患者割合
5)活動期患者の重症度別患者割合
6)病型別患者割合
2.診断基準
1)診断ガイドラインの利用状況
2)参考にしている診断ガイドライン
3.診断時の検査項目
4.寛解導入療法
1)栄養療法
1-1)経腸栄養療法及び完全静脈栄養療法実施患者数
1-2)経腸栄養療法を実施した患者の特性
1-3)経腸栄養療法から寛解期へ移行した患者数・割合
1-4)経腸栄養療法から完全静脈栄養療法へ移行した患者数・割合
1-5)経腸栄養療法から薬物中心の治療へ移行した患者数・割合
1-6)経腸栄養療法から薬物中心の治療への移行で目安とした基準
1-7)完全静脈栄養療法を実施した患者の特性
1-8)完全静脈栄養療法から寛解期へ移行した患者数・割合
1-9)完全静脈栄養療法から手術へ移行した患者数・割合
1-10)完全静脈栄養療法から薬物を中心とした治療へ移行した患者数・割合
1-11)完全静脈栄養療法から薬物中心の治療への移行で目安とした基準
2)薬物療法
2-1)薬物療法実施患者数・割合
2-2)軽症患者への薬物療法
2-2-1)使用薬剤別ドクター数・患者数
2-2-2)使用薬剤別患者特性
2-2-3)使用薬剤別選択理由
2-3)中等症患者への薬物療法
2-3-1)使用薬剤別ドクター数・患者数
2-3-2)使用薬剤別患者特性
2-3-3)使用薬剤別選択理由
2-4)重症患者への薬物療法
2-4-1)使用薬剤別ドクター数・患者数
2-4-2)使用薬剤別患者特性
2-4-3)使用薬剤別選択理由
3)寛解期への移行
4)手術への移行
5)栄養療法を中心とした治療への移行
5.寛解維持療法
1)寛解維持療法を開始する際の検査項目
2)寛解期患者への薬物療法
2-1)薬物療法実施患者数・割合
2-2)使用薬剤別ドクター数・患者数
2-3)使用薬剤別患者特性
2-4)使用薬剤別選択理由
3)再燃患者について
3-1)再燃した寛解期患者数
3-2)再燃した寛解期患者への治療
6.レミケードについて
1)薬物療法実施患者でレミケードを使用した患者
2)レミケード不応例・処方不可例
3)レミケード使用のタイミング
4)レミケード使用の投与量・投与間隔
7.使用薬剤の評価
8.今後の薬剤・治療
1)抗TNF-α抗体製剤ヒュミラ
1ー1)認知度
1ー2)使用意向
1ー3)過去一年間の診察患者での使用意向
1ー4)過去一年間の診察患者でヒュミラを使用したい患者の特性
1ー5)使用方法
1ー6)レミケード使用患者へのヒュミラの使用意向
1ー7)過去一年間に診察したレミケード使用患者でヒュミラを使用したい患者
2)抗TNF-α抗体製剤以外の抗体製剤
2ー1)抗TNF-α抗体製剤以外の抗体製剤を使用する場合に重視する製品特性56
2ー2)抗TNF-α抗体製剤以外の抗体製剤を使用する際の病期別治療法と使用機会
2ー3)過去一年間の診察患者での使用意向・割合
3)作用機序の異なる抗体製剤同士の併用可能性
4)ヒュミラ以外の認知している新薬について
4ー1)ヒュミラ以外の新薬の認知度
4ー2)ヒュミラ以外の新薬の使用意向・理由
4ー3)過去一年間の診察でヒュミラ以外の新薬を使用したい患者の人数・特性・治療法
5)新薬に望むプロファイル
6)クローン病のアンメット・ニーズ
データ編
調査票
と、以上です。
もの凄い項目ですね!!!
これだけの情報が網羅されているレポートですから、そりゃ値段も高いわけですね(汗)
気になる目次達
この目次を見てるだけでも気になるものが沢山あります。
昨年の10月にクローン病に承認されたヒュミラの事についてや、抗TNFα抗体製剤以外の抗体製剤。
また、今後の薬剤・治療についてなど、情報が盛りだくさんです。
こういった物が販売されているんですね~!
ビックリです。
取りあえずtotoBIGで6億円当たったら購入したいと思います(笑)
宝くじを入れて念じれば…?宝くじ好きへのプレゼントに宝くじを入れておく幸運の金封ふくさ10P… |
→クローン病ってこんな病気
→潰瘍性大腸炎・クローン病の人の食事
→クロ-ン病患者が本当にききたいこと
----------------------------------------------------------------------–
(1月24日の食事と体重)
【 朝の食事 】エレンタール,団子 = 400kcal(脂質3g)
【 昼の食事 】会社の弁当 = 300kcal(脂質5g)
【 間食 】エレンタール = 300kcal(脂質0g)
【 夜の食事 】ご飯,おでん,エレンタール = 800kcal(脂質30g)
【 総摂取カロリー 】1800kcal(脂質38g)
【 体重(朝計測時)】51.0kg
【 体重(夜計測時)】52.0kg
【 腹痛 】なし
【 肛門痛 】なし
【 便の回数 】なし
【 出血 】なし
【 体温 】午前:36.5度 午後:測定無し
----------------------------------------------------------------------–
関連記事
▼ENJOY IDB管理人が暇つぶしに作った動物サイトもよかったらご覧ください。
クローン病ブログ
その他のクローン病ブログはこちらから読めます。↓ツイッターのフォローはこちら
Follow @kengorou