筋緊張型頭痛を薬を使わずに治した

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

月に1度は必ず頭痛になるENJOY IBD管理人のkengorouです。

皆さんは頭痛になった事ありますか?

私結構な頻度で頭痛になるんですが、この前は朝起きた時点で頭痛がしていました。

おっかしーなぁー?

と思いながら原因を調べてみると「筋緊張型頭痛」という症状がヒットしました。

今回はこの「筋緊張型頭痛」を何とかしようと試行錯誤した経験を書こうと思います。

筋緊張型頭痛とは??

私は今まで「頭痛=偏頭痛」とばかり思っていたのですが、どうやらそうでも無いようで

頭痛の原因としては、緊張型頭痛つまり筋肉の緊張や肩こりに伴う頭痛は73.3%と圧倒的に多いのです。
https://makura.co.jp/column/pillow/headache/

とのこと。つまり7割以上は「筋緊張型頭痛」だそうです。

「筋緊張型頭痛」とは

肩こりから後頚部の筋緊張が続くと、頭痛は後頭部から頭全体に広がり、やがて眉頭から眼の奥が痛くなり、次第に頭皮や顔面もしびれる感じがすることがあります。
これは大後頭神経痛が後頚部の緊張した筋肉にはさまれて炎症を起こしたためです。大後頭神経とは、頭の付け根から出て頭の表面を這うように前頭部に向います。
ちょうど髪の毛の生えぎわあたりで、顔面に行く三叉神経の第1枝とリンクします。そのために顔面のしびれや眼の奥の痛みを生じるわけです。

このような症状が出るようです。また原因としては

頭痛の頻度の最も多い筋緊張型頭痛の日常生活上の3大原因ともいわれるのが、無理な姿勢(長時間のうつむき姿勢、パソコンに向う姿勢など)、眼の酷使、合わない枕です。

と書かれており、私は恐らく変な寝方をしたことから筋肉が緊張し、頭痛に発展したと思われます。
「筋緊張型頭痛」を治すには筋肉の緊張をほぐしてやるのが良いらしく「温める」「マッサージをする」などが書かれていたので、お風呂につかり身体を温めた後に妻に肩から背中を揉んでもらいました。

すると妻が異変に気が付いたようで

妻「なんか肩甲骨の横(背骨側)がゴリゴリしてる!」

私「え!まじで。押してみて」

妻「ここ、ここ!…グイッ!!」

私「いったぁーーーー!(泣)」

とメチャクチャ痛い箇所がありました。
妻曰く筋肉が凸凹になっているところがあるらしく、そこが原因ではないかとの事でした。
そこを重点的にソフトにマッサージしてもらうと、あら不思議。しんどかった頭痛がスーッと治ってしまいました!!!

やはり筋肉が緊張していたのが原因だったのかもしれません。

次からは薬を飲む前にマッサージをしてもらって様子を見ようと思いました。

関連記事



▼ENJOY IDB管理人が暇つぶしに作った動物サイトもよかったらご覧ください。

クローン病ブログ

その他のクローン病ブログはこちらから読めます。
↓ツイッターのフォローはこちら


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*