粘液便がよく分かりません

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ちょっとご飯どきには見れない話をします。

クローン病ではよく下痢をします。特に再燃期だったり、ちょっと調子が悪くなったりすると一日何回もトイレに行くようになります。さらに酷くなると血便などに発展していき、便の状態が通常とは変わっていきます。私も色々経験してきましたが「粘液便」についてはよく分かっていません。

下痢や血便って何となくイメージがつきますが「粘液便」ってどういった便のことを指すのでしょうか?

皆さんは分かりますか?

グーグル先生に聞いてみた結果

分からないことが出てきたらとりあえずgoogle先生に相談します。
すると以下のような答えが返ってきました。

粘液便は、粘液のみの排泄または肉眼的に明らかに判明できる程度の粘液を含む糞便をいう。 粘液は、小腸からのものは軟便または流動便に平等に混在し、大腸からのものは粗大綿状、直腸からのものは便の外面に付着している。 実際には同時に血液の付着を伴い粘血便のことが多い。

こちらに書いてあるのを見ても「とりあえず便に何か付着していると粘液便というのかな?」って感じでいまいちイメージが湧かないんですが、それで合ってるんでしょうか?

と言うのも最近若干体調崩してまして、その時に便に白いものが付着してる事があったんです。

毎回トイレの後は便チェックするのが習慣になっているんですが「これは粘液便なのか?」と疑問に感じております。

明らかに下痢になっていたりするとクローン病が悪化してきているのかな?と疑うのですが、粘液便の場合でもクローン病が悪化しているサインと受け取れるのか?そもそも粘液便とはどれくらいのレベルの粘液が出るものなのかすら分からないので、今の状態を把握できないでいます。

来週はいよいよ小腸内視鏡の検査なので、その時に先生に聞いてみるか。
はぁ…色々憂鬱です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新ビオフェルミンS錠(540錠)【spts4】【ビオフェルミン】
価格:3066円(税込、送料無料) (2022/3/29時点)

楽天で購入

 

 

関連記事



▼ENJOY IDB管理人が暇つぶしに作った動物サイトもよかったらご覧ください。

クローン病ブログ

その他のクローン病ブログはこちらから読めます。
↓ツイッターのフォローはこちら


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. ふみ より:

    はじめまして、ふみと申します。
    クローン病歴は長く、寛解再燃を繰り返してきました。
    しばらく寛解が続いていたのですが、先週の採血の結果CRP、ロイシンリッチαが高めだったので、31日大腸内視鏡になりました。

    kengorouさんは来週、小腸内視鏡されるのですね。
    やったことはないけれど、憂鬱だと思います💦
    消化器は検査が大変で食事制限もあるので、悪くなるとつらいですね。
    無事終わりますように。

    粘液便のこと、直腸に病変があると常に残便感があり、粘血便が出ます。
    半透明や白い部分がありました。
    膿のような感じです。私の場合は病状が悪い時のサインでしたが、最近はありません。

    これからもブログ楽しみにしています。
    よろしくお願いいたします。

    1. kengorou より:

      ふみさん

      コメントありがとうございます!
      ロイシンリッチα?これ初めて聞きました。こういった指標もあるんですね?
      大腸内視鏡も大変ですよね(汗)頑張ってください!!

      粘液便は直腸に病変があると出てくるんですね。
      やはり、悪化のサインでしょうか…。
      食事や生活を見直しながら来週の内視鏡を乗り切っていきたいと思います。

      1. ふみ より:

        お忙しい中、返信ありがとうございます。
        ロイシンリッチαは今回初めて検査した項目で、保険適用になったので炎症の指標に追加されたようです。

        粘液便イコール悪化ではないと思うので、症状がなければ気にしないでくださいね😊

        それから「粉瘤」は私も手術したことがあります。
        免疫抑制剤飲んでいるとできやすいんですね。
        同病の方との交流がないので参考になりました。

        大腸内視鏡は無事終わり、潰瘍はなかったのでカプセル内視鏡をするかもしれません。
        大腸から小腸15cmくらいまでカメラが入ったらとても痛くて、バルーン内視鏡、私はとてもできないと思いました。

        ガンバレ!

        1. kengorou より:

          ふみさん

          コメントありあとうございます!
          ロイシンリッチαが保険適応になった事初めて知りました。
          これからこの項目もスタンダードになっていくんでしょうか?色んな指標ができて炎症が分かりやすくなれば嬉しいです!

          大腸内視鏡お疲れ様でした。
          クローン病は大腸には異変が少なく小腸に潰瘍ができることが多いので厄介ですよね(汗)
          明日は私も内視鏡検査のための入院が始まります…。
          憂鬱ですが、頑張ります…!

  2. カミツボ より:

    医学は素人やけど… 英語で検索するのが基本かなと。
    粘液=mucus、大便=stoolやから、『mucus stool』『mucus in stool』で検索してみ?
    画像も日本語検索より多く見つかるはず。

    1. kengorou より:

      カミツボさん

      コメントありがとうございます!!
      アドバイス受けて画像検索してみましたが、マジで日本語検索より出てきますね(汗)
      あまりにもリアルすぎてびっくりしました(笑)
      でも粘液便がどんなものかよりハッキリと分かりました。
      そして私は粘液便が出てたと確信しました(汗)
      有益な情報感謝いたします!!!

kengorou へ返信する コメントをキャンセル

*