読書

さかなクンの自叙伝「一魚一会」を読んだ

オススメされた書籍はその場でポチるENJOY IBD管理人のkengorouです。

この間の記事、「夢中になれる事を見つけたい」の中で触れたようにさかなクンの「一魚一会」を光の速さでポチって早速読んでみました。

これは小さなお子さんがいるお父さん、お母さんにぜひ読んでほしい本だと思いました。

さすがアマゾンレビューオール5つ星の名著です。

続きを読む

いくつになっても夢を追い続けたい。そんな人は「BLUE GIANT」を読もう

人生に必要なことは漫画から学んだENJOY IBD管理人のkengorouです。

皆さん、漫画読んでますか?

「小説読んでます」っていうのと「漫画読んでます」っていうのでは前者の方が知的に感じられますが、漫画だって捨てたもんじゃないですよね!

例えば「ゆるキャン」読んだら冬キャンの知識や、一人キャンプの楽しさ学べるし、「コウノドリ」や「ブラックジャックによろしく」「医龍」を読んだら医者が抱える葛藤や、医療現場の過酷さを知ることが出来ます。「ヒカルの碁」を読んで囲碁を始めた人もいるでしょう。

などなど、漫画から影響受けることってメチャクチャあると思うんですよ!

私なんて典型的な影響される人間でして、例えば「闇金ウシジマくん」読んだらその日は1日凹んだ気持ちになったりします(笑)この本読んだら闇金には手を出さないでおこうと思うことができるので、そういう意味では読んで損はないと思います(笑)

と、まぁ私はかれこれ100タイトルくらいは漫画読んでるんですが、最近読んだ漫画でメチャクチャかっこいいな!と思った漫画があったので紹介したいと思います。

続きを読む

未開拓の本「生き物としての力を取り戻す50の自然体験」を読む

3連休があっという間に終わってしまい無駄に凹んでいるENJOY IBD管理人のkengorouです。

新年しょっぱなに書いたブログでプライベートでやりたいことの一つに「未開拓の本を読む」という項目をあげていました。

で、この3連休を利用して家族で図書館に行ってきたのですが、その際に今まで読んだことのないジャンルを読もうと借りてきた本が予想以上に面白かったので紹介したいと思います。

続きを読む

(イレウス入院3日目)時間がもったいないので読書する!

早くレンタルWi-Fiが届かないと暇すぎて死んでしまいそうなkengorouです。

やはり入院には入念な準備期間が必要ですね。ボーッとする時間もたまには必要ですが、2日以上は私には必要ないみたいです(汗)

とにかく何もしていない時間がとてつもなくもったいないので、せめてiPhoneを使ってKindleで買って読んでいなかった本を読んでいます。

続きを読む

クローン病だからこそ勉強をする

2018年。

今年で私は36歳になるんですが、ひじょーーに焦っています。

そう。俺はこのままでいいのかと。

実はこの焦りは今に始まったことではなく、ここ数年感じていたことなのです。

何の話だ?と不思議に思うかもしれませんが、私と同年代の人であれば一度は感じたことあるじゃないでしょうか。

仕事、家庭(結婚・子育て)、プライベートと一定の経験を積んでくると、自分の成長が止まっているんじゃないかと感じる瞬間が出てくるのです。

独身時代の若い時は「時間」に余裕があったため、しょっちゅうどこかに出かけては色んな人と交流があり、新しい情報に巡り会うことが数多くありましたが、結婚し子供を育てながら仕事をしていると、新しいことに挑戦する「時間」が本当に少なくなってくるため、こちらから積極的に行動して何かをしないと新しい情報が入ってこないのです。

ましてや私はクローン病という病気もち。体がいつどんな状況になるかもわからないし、会社だってこのご時世いつ倒れるかわかりません。もしかしたらクビになることもあるかもしれません。
だからこそ、常に勉強し自分の価値を高めておかないと窮地に陥った時に右往左往してしまう可能性があるため「どげんかせんといかん…!」といつも不安なのです。

不安なのに不安を払拭するための行動ができていないことで、さらに焦りを感じてしまうという状況なのです。

その焦りや不安を解消しようと自分ができる範囲で取り組んでいることを書いておこうと思います。

続きを読む

34歳の俺が気付いた入院中にやっておくべきこと

クローン病患者は1度は必ず入院するときがくるはず。

それは検査のためか、治療のためか、はたまた手術の時か…。こればっかりは解らない。

しかし、今まで入院を繰り返してきた経験を振り返って、こうしておけばよかった!!!と思うことが幾つかあります。そう、まさに後悔です。そんな後悔たっぷりの私が、入院時にこうしておけばよかったなー!と思うことを書こうと思います。

この記事は、クローン病が原因で入院を余儀なくされた人にお届けする内容です。ただし、内容には私の偏見がたっぷり詰まっているので参考にはならないと思うのでご了承願います(笑)

続きを読む