(リアルタイム)個室移動しました!

どうも!
今日3回目の更新です(^^)

はい、初めてですね~☆
それだけ時間を持て余しているという事です(*_*)

さて、入院する時ですが何も要望がなければ自動的に相部屋に行くことになります。

私も最初の3日間は相部屋でしたが、とある珍事件があり

「こ、個室にして~(泣)!」

と看護師さんに泣きつきました(^_^;)
それはまた、今回の入院時のまとめを書くときに触れますが、もうここの病院では相部屋は勘弁して頂きたいと思っています(*_*)

んで、個室に移った訳ですが個室は別料金がかかるんですよね~(汗)

続きを読む

術後は「とにかく動け」と言われる

えー、入院生活も5日目となりました。
昨日は日曜日だった為とてものんびりした日でした。

今日は何かある予感がしますが、さて何があるやら…。

さてさて私、今回人生で初めての開腹手術をしたのですが、術後の過ごし方が想像と違っていたので、ちょこっと紹介します☆

続きを読む

お腹痛い日が続いているので絶食してます。今日で4日目。

お腹痛い日が続いているので絶食してます。今日で4日目。
久しぶりの更新ですが、只今絶不調のkengorouです。
はい、かなり久しぶりの更新ですね。
さぼってた訳じゃないんです。
体調悪かったんですよ。
最近、夜更かししなければいけない事が多くて寝不足ぎみだったのがいけなかったのか、右か腹部がシクシクずーっと痛いんですよね。

続きを読む

カテゴリー:身体の症状 | コメント(2)

あけおめです!そして仕事初め!

あけおめです!そして仕事初め!
皆様、明けましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いいたします。
さて昨日から仕事始めの方も多かったと思いますが、例に漏れず私も仕事始めでした。
年末は過労&レミケード切れというコンボでCRPが3まで上昇し、危うく寝たきりになるところでしたがなんとかギリギリ、レミケードを打つことができ年始は回復傾向にあります☆

続きを読む

カテゴリー:日常生活 | コメント(0)

クローン病の安全食「うどん」つるまるで食す!

クローン病の安全食「うどん」つるまるで食す!
寒い!
貼るカイロをお腹に2個、腰に1個貼っているkengorouです!!
いやー、前回クローン病の安全食と確信していた「蕎麦」ですが、まさか避けた方がいい食材だったとはびっくり仰天でございました(汗)
さて今回は会社の近くに「つるまる」といううどん屋さんのチェーン店があり、そこに昼ご飯を食べにいって参りました。
さすがにうどんは大丈夫ですよね!!

続きを読む

カテゴリー:安全食 | コメント(6)

会社の昼ご飯は蕎麦が多いです

蕎麦
こんにちわ。
寒さが強まるにつれ、体調が悪くなっていくkengorouです。
今日はクローン病にも比較的マシ?な「蕎麦」を紹介。
いつも昼は会社の弁当を食べていたのですが、あまりにも食べる物がないので最近は仕方なく外で食べています。
[ 関連記事:クローン病の私が食べてる会社のお昼ご飯を公開するよ! [2014/10/03] ]
クローン病患者の外食といえば「うどん」「寿司」が鉄板で、その次に「蕎麦」かなと自分的には思っています。
幸い、私の会社の周りには「蕎麦屋さん」が何件もあります。

続きを読む

カテゴリー:安全食 | コメント(6)

寒さから腹痛って起こるのか?

冬
こんにちわ!
昨日、嫁さんがダウンしているので鳥の照り焼きと、酢の物を作りましたが、子供たちは市販のらっきょうばかり食べ、私の料理には関心が無かったようで、すこし泣きそうになったkengorouです。
いやー、寒いですね!
大阪でこの寒さだったら北海道ってどんな寒さなんだろうかと不思議に思います。

続きを読む

カテゴリー:身体の症状 | コメント(4)

いろんなタイミングで耐え時って訪れる

いろんなタイミングで耐え時って訪れる
お疲れちゃんです。
あまりの寒さに、おじいちゃんが履くようなモモヒキを履いているkengorouです。
この間、双子がRSウィルスの気管支炎になり、緊急入院しましたが無事退院する事が出来ました。
しかし、安心したのもつかの間。
次は嫁様がダウン!!!!
マジで大変っす(泣)

続きを読む

カテゴリー:日常生活 | コメント(0)