引き続き、入院の記録を書いていきたいと思います。
入院初日に「検査が必要」と言われ、入院2日目の今日は一体何をするんだろうとビクビクしていました。
しかし、この際徹底的に調べてもらった方がいいなと腹を決め、先生が来るのを待っておりました。
この待っている間がイヤなんですよね~(汗)
どうせならパッパ!とやって欲しいのですが、そうもいかないのが大きな病院の難点です…。
7月16日:腸閉塞(イレウス)で入院1日目!
どうも!!
更新予定3弾目は「入院生活」について体験した事を書いていきたいと思います☆
急遽、腸閉塞(イレウス)で入院する事になったのですが、正直、腸閉塞(イレウス)で入院するとどんな治療をするのか全く知りません。
先生より話しがあり、どうやら一日目は絶食で様子を見るとの事。
それでも腸閉塞が改善しないようであれば、鼻からチューブを通し、詰まっている物を吸い出す処置をするとのことでした。
こうして人生で2度目の絶食生活がスタートしました(汗)
7月15日:突然の腹痛&嘔吐!腸閉塞(イレウス)で救急搬送されるの巻
こんにちわ!
更新予定第2弾目は「腸閉塞(イレウス)」についてです。
今だからこうやって書けますが、まぁ恐ろしい体験をしました。
7月15日の日曜、私はなんら普段と変わらない生活をしておりました。
しかし、この時はまだ自分が救急車で病院へ担ぎ込まれるとは予想もしていませんでした…!!!!
では何が起こったのか書いていきます。
※ちょっと長いよ(笑)
7月11日レミケード13回目体験記【再通常投与2回目&フェジン注入】
どうも!
更新予定第1弾目は「レミケード」についてです。
調子が悪い悪いと嘆いていましたが、絶食効果でなんとか体調も持ち直し、レミケードの日まで耐える事が出来ました(汗)
く、くすり…!
薬をくれーー!!
ってな感じでレミケード打ちに行ってきましたww
今回も気になる炎症値ですが、いったいどのような結果だったのでしょうか…!!
クローン病で色んな事が起きた。
皆様ご無沙汰しております。
近畿地方は梅雨明けになり、暑い日が続いていますね(汗)
さて、最近またしてもブログの更新が滞っていた理由ですが、タイトルにも書いたようにまさに「色んな事」が起こったからなんです。
ブログに書きたい事はあるのですが、一度に全て書いてしまうと超長い文章になってしまいますので、日にち別に分けて一つ一つ記事にして行きたいと思います。
ついに固形のウンコがでた!!!
いきなり下品なタイトルで申し訳ございませんww
しかし!ついに今朝、固形のウンコが出てきました!!
あー、いつぶりだろうか…。
思えば、体調崩してから色んな方にアドバイスをもらい、それを実践してきました。
新しい病院では経腸療法を断られ、地道に経口でエレンタール飲んじゃうもんね!と決意し、毎日毎日ゴクゴクと飲み続け、なんとか今日まで倒れることなくやってこれました。
そして、その結果が固形のウンコとなって実を結んだのですwww
前回の更新から今日まで取り組んできたことを書いてみたいと思います。
不調の日々継続中!クローン病の症状をメモしとく。
皆さん、こんにちは。
日ごとに暑さが増していってるような気がする今日この頃です。
さて前回の更新からまたしても間が空いてしまいました(汗)
体調がすぐれなかったのも理由の一つですが、実は会社で大きなトラブルが発生し、その対応に追われていたのが大きな原因ですε=(‘A` )ハァ…
それがコレ↓
[ 関連記事:レンタルサーバー大規模障害 企業HPなどデータ5698件消失 ]
これのお陰で体調悪いのに追い打ちをかけるが如く仕事が襲ってきたのです(泣)
や、休めねぇぇぇ…!!
ってな感じで、いまだ体調悪し!!!
現状の体調をメモしておこうと思います。
経腸療法出来ず(泣)自己流栄養療法でしのぎます(汗)
先日は様々なアドバイス&激励を頂きまことにありがとうございました!
いまだに腹痛&倦怠感&微熱でダルダルですが、なんとか生活しております。
この身体の怠さが消えてくれれば、かなり生活しやすいんですがねー(汗)
さて、現在のクリニックから紹介状を書いて頂き、大きい病院へ行く事になっていた私ですが、先日行ってきたのでその様子をレポートしたいと思います!!
クローン病が絶賛再燃中で先生よりイムランを進められるの巻
ご無沙汰しておりました!
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私、実は前回5月28日にブログを書いた直後から体調を崩しておりました(汗)
決してカルボナーラのせいではないですよ(笑)
食べた物が悪いというより、やはりレミケードの効果減弱が現れているようです。
5月28日を境に下痢、腹痛、倦怠感、微熱が出てきました。
この時点でレミケード投与から2週間しか経っていません(汗)
その後、なんとかダマしダマし生活しながら過ごし、昨日定期健診へ行ってきましたので、備忘録としてその様子を記録しておきたいと思います。
クローン病に優しくないレシピその1「カルボナーラ」
最近暑い日が続いていますね~!
もうすぐで梅雨入りで、それが明けると本格的な夏が始まります(汗)
私は夏になるとすぐに夏バテをし、体調が悪くなります。
ですので「夏」という季節が嫌いであります!
さて、季節の話は置いておき、最近はレミケードのお陰で体調はいたって普通であります。
やはり下痢や腹痛が無いって言うのは素晴らしいですね☆
そして私の悪いクセですが、体調が良いときは結構NG食を食べたりします。
今回もネットで美味しいカルボナーラのレシピが公開されており、それを嫁さんに頼んで作ってもらいました!!