
こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「なおしたいものありますか?」です。水谷は、頭の悪さを直したい・・・というのは冗談でずっと風邪気味なので、治したいと思っています。身体のこと以外では、家にあるパソコンの調子が悪いので、パソコンを直したいです・・・。今は、パソコンも安くなっているので、新たに買ってもいいのですが愛着があるので、直して使いたいですね。みなさんは、なおしたいも…
FC2 トラックバックテーマ:「なおしたいものありますか?」
今日は何について書こうかな~と思ってたら、トラックバックのテーマに「なおしたいものありますか?」という問いかけがあったので「治したいもの」という言葉に置き換えて応えてみました。
続きを読む

クローン病の症状は人それぞれで、小腸だけに病変がある人や、大腸のみの人、はたまた両方に病変がある人などに分かれます。
潰瘍性大腸炎では、大腸にのみ炎症が現れまた大腸癌のリスクが上がると聞きました。
クローン病でも同じように腸に炎症をきたすため、やはり癌のリスクが上がるらしい。
レミケードの注意書には「因果関係は不明だが悪性腫瘍や悪性リンパ腫が出現した」と書かれており、IBD患者にとって「癌」は普通の人よりも身近なものな物なのかもしれません。
それだけに「癌」というものに対してはかなり敏感になっています。
しかし「小腸」に限ってですが、もともと病気になりにくい臓器だと言う事を知っていましたでしょうか?
日本経済新聞のwebサイトに面白い記事が掲載されていました。
体には様々な臓器があり多種多様な病気を起こす。例えば、肺や胃、大腸は多くの人でがんができる。ところが、小腸はがんになりにくく、病気は少ないという。小腸は病気になりにくいのか。
続きを読む

クローン病の食事は基本的に、高エネルギー,高ビタミン・ミネラル,低脂肪,低刺激食を原則としています。
また、摂取エネルギーは炭水化物から必要量の60%以上を確保することが望ましいとされています。
私もクローン病と診断されてからと言うもの、常にこれらのことを気をつけながら食事を摂っております。
しかし、脂質はよくチェックするのですが『タンパク質』についてはあまり意識しておりませんでした。
クローン病の食事についてもう一度調べようと思いサイトを見てみると、タンパク質にも気を配った方が良いと書かれておりました。
続きを読む

クローン病と診断され、はや3ヶ月が過ぎました。
診断された時はこの病気が「難病」だとは知りませんでした。
病気が発覚してからというもの、検査や治療や処方箋などなどお金の出費がすさまじい事になっておりました。
難病ってお金がかかるんですね。
今回身にしみて分かりました(汗)
考えてみれば治療法が無いものを治療しようとするわけですから、そりゃ余分にお金かかりますよね(汗)
しかし、そんな難病患者を支援してくれる制度があるのです。
それが「特定疾患治療研究事業」です。
続きを読む

いや~、身体がしんどいです…!!
昨日は仕事もプライベートでもやることが盛りだくさんで、帰宅したのは23時過ぎ(汗)
朝と昼はエレンタールを飲みしのぎましたが、夜ご飯を食べることが出来ませんでした…
今日の朝、恐る恐る体重を測ってみたら…
49.8kg
に減ってました(泣)
私の大事な体重が~(ToT)
続きを読む

新年明けましておめでとうございます!
去年は、クローン病の症状で痔瘻が出来たり、下痢、腹痛、発熱で体重が激減したりと散々な目に合いました(泣)
今年は上手くクローン病と付き合いながらコントロール出来るように過ごしていきたいと思います!
続きを読む

この間、有給を使って家族で旅行に行ってきました。
ここ最近家族サービスらしい事が全く出来ていなかったので、思い切ってこの忙しい時期に無理矢理休んでやりました(笑)
今回旅行先として選んだのは京都の嵐山。
私的にはどこでも良かったのですが、嫁さんが寒くなってくると京都に行きたい病という難病にかかっており、またこの時期は「花灯路」といって渡月橋やお寺や竹林がライトアップされているので、それを見ようと京都嵐山に決定したのでした。
景色や食べ物など本当に良かったです。
クローン病にも優しい(と思う)京野菜の料理はオススメです☆
続きを読む

トラックバックのテーマにそって日記を書いてみます。
テーマは以下の通り。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です! 今日のテーマは「【やれば出来る!】と感じた時は?」です。皆さんは、自分自身の持つ底力を感じた事はありますか?「いつも引っ込み思案な私が、あの時、とっさにこんな行動に出た!」など、自分の持つ力に驚かされる時があるとおもいます。そういう時は、本当に自分自身を褒めてあげたくなりますね!私が一番「やれば出来るな、私!」と感じた時は、学生の頃、大学で、卒業論…
FC2 トラックバックテーマ:「「やれば出来る!」と感じた時は?」
ということで、このブログ的に当てはめると表題の通り、クローン病でも「「やれば出来る!」と感じた時は?」という事になります。
クローン病は現在難病に指定されており、完治させる方法がありません。
食事制限もあります。薬も飲まなくてはなりません。
時には腹痛や下痢や痔瘻で泣きそうになることもあります(汗)
そんな病気なりたくない!と誰もが思うでしょう。
でもそんなクローン病でもやれば出来るんです。
そう、普通の生活が!
続きを読む

クローン病と診断されて一カ月が過ぎました。
レミケードの恐るべき効果により、全身の諸症状が改善され、今まで久しく味わっていなかった「健常者」の状態を体感しています。
しかしなぜかオケツから出血がありました。
腸の炎症による出血ではなく、おそらく痔瘻の瘻管からの出血だろうと勝手に思っておりますが、久しぶりに痔瘻の恐怖を思い出しました(泣)
身体の症状が無いとそれが普通になってしまい、ついつい病気の事を忘れてしまいそうになりますね(^^;)
いけませんなぁ~(汗)
続きを読む

もう季節はすっかり冬になってしまいましたね!
朝とか超寒くてたまりません(汗)
そんな季節に逆行して、私の食欲は秋真っ盛り!!!
「食欲の秋」が今になって到来した感じです!!
クローン病と分かる前は調子が良いときでも、嫁さんの方が沢山ご飯食べてたくらいに、私は食が細かったんです。
調子が悪いときなんか、子供用茶碗にほんのり一杯とおかず一品で満足ってな感じでした。
それが今はどうでしょう。
食欲が止まらないんです…!!(汗)
続きを読む