4月13日・14日。術後2日目と3日目の入院生活について

おはようございます!

術後8日目となりました。

ほぼほぼ通常の痛みが治ってきたENJOY IBD管理人のkengorouです。
昨日は5000文字を越す術後1日目のレポートを完成させましたが、今日までを書こうと思ったら結構まだボリュームがあるので、ちょっとモチベーション下がっていますwww

退院までに現在まで書ききれるかな???

今日は一気に術後2日目と3日目の様子を書いてしまおうと思います。

前回の記事からの続きとなりますので初めてご覧になる方は下記の記事をお読みください。

続きを読む

4月12日小腸切除手術の翌日に起こった麻酔副作用事件

術後7日目を迎えたENJOY IBD管理人のkengorouです。
日にち薬とはよく言ったもので、本当に1日1日体が回復していくのが分かります。

また、一昨日からエレンタールが開始となりまずは1パックを倍の量で割ったものから始め、本日からは通常の濃さで服用を開始しています。

エレンタールが開始になったのでプリンやゼリーならオッケーなのでは??と勝手に思っている次第です(笑)しかし勝手に食べて退院が遅くなったらバカらしいので、大人しくしておこうかなと思います。

それでは今回の入院の中で一番衝撃的だった「麻酔の副作用」について書いていきたいと思います。

前回の記事からの続きとなりますので初めてご覧になる方は下記の記事をお読みください。

またこの記事は5000文字を越す長文になっていますのでご了承ください(笑)

続きを読む

4月11日小腸切除手術の当日の様子について(2)

暖かい日が続き、過ごしやすくなりましたね!

本日夜中の2時にトイレに起きてから寝ることが出来なかったENJOY IBD管理人のkengorouです。
手術から早いもので5日が経ちました。

初日の痛みが嘘のように小さくなっており、体の回復力の凄さに改めて驚かされています。

もりもり歩いてリハビリして最短で帰るぞ!!!

さてそれでは早速、昨日のレポート(手術当日)の続きを書いていきたいと思います。

続きを読む

4月11日小腸切除手術の当日の様子について(1)

ご無沙汰しておりました!

ENJOY IBD管理人のkengorouです。

4月11日の手術から4日経ってしまいました(汗)

手術の翌日からなら更新できるかなと思っていましたが、全くもって無理でした(笑)

もう超絶苦しみました(汗)

とりあえずブログ書けるくらいまでは回復したので、ペースは遅いと思いますが時系列で更新していきます!

続きを読む

息子の入園式終えてからの小腸造影&口腔外科受診

ENJOY IBD管理人のkengorouです。

本日はついに双子の入園式でした!!

朝5時に目覚めた私は6時からの採血を華麗に終わらせ、病院から一旦自宅へと戻りました。

で、朝9時半から幼稚園の入園式に出席!!小さかった双子もようやく幼稚園に…。

と感動に浸る間もなく、13時から小腸造影の検査があったので病院にとんぼ返りでした(汗)

では今日の病院事情を記録しておきたいと思います!

続きを読む

47日の絶食生活の末、息子の入学式に無事参加できました

ENJOY IBD管理人のkengorouです。

4月に入り入学・入園の時期になりました。

思えば2月18日にイレウスで救急搬送され10日間入院になり、そのまま手術の流れでしたが、そのスケジュールだと息子たちの「卒園式」「入学式」「入園式」に参加できないという事が分かり、

「エレンタールだけで生活するから退院させて!」

と無理やり退院させてもらい、今日で48日目となりました。

正直、病院外での生活においてエレンタールだけの食事って想像してたよりめちゃめちゃ大変でしたが、そんな困難を乗り越え昨日、無事息子の小学校入学式に参加する事ができました!

続きを読む

カテゴリー:日常生活 | コメント(4)

Virus (human papilloma virus) warts were made at the tip of the toes.

[bogo]

Good evening, ENJOY IBD administrator’s (@kengorou

Do you observe your body well?

I am quite well observing my body. Because Crohn’s disease may cause complications in the skin, if you think that there is something unusual, you are conscious of being able to go to the hospital soon enough before it’s too late.

So, one day I felt something wrong with the ring finger of my right foot.

It seems like a bit swollen by a mosquito biting feeling. that? Have you been stabbed by insects? I forgot to leave it for a while. Then in a few days you will have symptoms like internal bleeding. This is strange! I have been observing for a while for a couple of weeks, thinking of going to the dermatology department.

Then how about. Next thing is not like a wart!

Ah! This is Akan! It may be cancer! ! I dashed to the dermatology department while I was scared.

That was what I was told! ! ! ! ! !
続きを読む

ウイルス性(ヒトパピローマウイルス)のイボが足の指先に出来た。

[bogo]

こんばんは、ENJOY IBD管理人の(@kengorou)です。

皆さんは自分の体をよく観察しますか?

私は結構自分の体をよく観察している方です。というのもクローン病は皮膚に合併症などが起きる可能性がある為、何か異変があると思ったら手遅れにならないうちにすぐに病院へ行けるよう日頃から意識しているのです。

で、ある日ふと右足の薬指に違和感を感じました。

蚊に刺されたような感じで少し腫れているような状態。あれ?虫に刺されたかな?と思ってしばらく放置。すると数日後には内出血のような症状へ。これはおかしい!もうしばらく観察して皮膚科に行こうと思ってさらに2週間ほど観察していました。

するとどうでしょう。次はイボのようなものが出てくるではありませんか!

あ!これはアカン!癌かもしれん!!とビビりながら皮膚科へダッシュしました。

そこで言われたのはなんとイボでした!!!!!!

続きを読む

今年で36歳になりますがウンコ漏らしました。

こんばんは。

もうねタイトル通りの事なんですが、この間イレウスになった時に私うんこ漏らしたんですね。

私、今年で36才になるんですよ。

10代、20代の方々からしたらいい年したオッサンの部類に属する訳です。

そんないい年したオッサンがうんこ漏らした「事実」と「経緯」について書いておこうと思います。

続きを読む