入院7日目、奇才K氏退院されるFさんの似顔絵を書く

入院中、ふと一人になった時、無性に人恋しくなってしまうkengorouです。

今回の入院で私は単身赴任や一人暮らしができない人種であることがハッキリしました(汗)

さて、昨日は同じ病棟に入院されている「激レアさん」のKさんとUさんの事を書きましたが、今朝病棟をウォーキングしていると朝イチで病棟を脱走されていたKさんと遭遇しました。そしてKさんが私に「ちょっと悩んでんねん…」と声をかけてくれ「また後で話すわー」と言って自室に帰っていかれました。

今度はどんなネタを用意されたんだ!?と気になっていたのですが、その後デイルームで話を聞くと、どうやら隣の病室のFさんから「明日退院するから記念に絵を描いてほしい」と頼まれたようで、それに悩んでいるとの事でした。

なぜプロの画家のUさんでは無く俺なんだ!?と戸惑いつつ、せっかくだからと朝イチで画材を買いに病院を脱走されていたそうです(笑)

続きを読む

入院6日目、愉快な病棟の仲間達

病棟内で知り合いがめちゃくちゃ増えてきて暇する時間が逆になくなってきたkengorouです(笑)

入院して初めての土曜日ですが、退院するメンバーを二人見送りました。

初めて話しが出来た方だったのでかなり寂しく感じましたが、別れを惜しみつつ笑顔でさよなら致しました!

今回の入院では本当に色んな人と繋がりが出来てある意味超面白いです。

今週月曜に入院してすでに、栄養士のNさん、元パイロットのKさん、コスメアドバイザーのSさん、スーパー営業マンのKRさん、明るいあ婆ちゃんのFさん、主婦のKGさん、元SEのSZさん、同年代のTさん、元船乗りのUさんと9人の知り合いが出来ました。病室を一歩出れば常に誰かと話しができる状態です(笑)

続きを読む

入院5日目小腸ゾンデの検査を受ける

絶賛、超絶下痢が止まらないkengorouです。

いよいよ小腸ゾンデの検査を受ける日がやってきました。

この検査はクローン病患者の中で1、2を争う苦痛な検査として知られていますね。

それを2ヶ月連続でやらされる私はどれだけ不運なのでしょうか。

下痢が止まらないお陰で更新が遅くなりました(汗)
今もお腹がグルグル言ってるので短めの更新ですがお許しください。

続きを読む

入院4日目も点滴オンリーで生活

入院4日目になりましたkengorouです。

暇です。

暇すぎて趣味のサイトの更新が捗って仕方ありません(笑)
ブログもこうして毎日更新出来ております。

暇を使い倒してなんとか有意義な時間にしたいと思うところでございます。

では今日の1日を振り返ってみたいと思います。

続きを読む

入院2日目、3日目は絶食&点滴オンリー

入院生活3日目のkengorouです。

3日しか経っていないのにめっちゃ長く感じるのは何故でしょうか。時間があり過ぎるからでしょうかね(汗)

初日にイレウスを発症し、2日目は点滴オンリーで外科の先生は病室に現れず放置プレーとなっております。

今日の今現在の状態でもメモっておこうと思います。

続きを読む

癒着性イレウスをなんとかする為、兵庫医大に入院しました

どうもkengorouです。

タイトル通り入院しました(泣)

3月イレウスになったことをきっかけに5月6月と合計4回もイレウスになってしまい、どうしようも無くなって兵庫医大に駆け込んだ結果、入院して食事をしてみて詰まるかどうか確かめようという事になりました。

とにかく入院の記録として残しておこうと思いブログを書いております。

続きを読む

癒着性イレウス?になりました

どうもkengorouです。

ここ数ヶ月、仕事や生活環境、体調面や精神面で色んな変化があって、気持ち的にブログを書くことが出来ずにおりました。

今もそんな状況に変わりは無いのですが、少しずつ気持ちの整理がついてきたのと、タイトル通りの出来事があったので自分へのメモとして更新しようと思った次第です。

続きを読む

明けてますね。おめでとうございます。

新年が明けてすでに10日以上も経ってる!!

はやーい!!おそろしーい!!

ってな感じのkengorouです。

いや、マジで早いですね(汗)今年も一瞬で終わりそうな1年になりそうですね…。怖い。怖い。

怖いといえば第3波のコロナですよ。どんだけ流行ってんねんって感じですよね。さらに大阪でも2回目の緊急事態宣言ですよ。

前回の緊急事態宣言を受けて、生活様式も会社の勤務形態もゴロッと変わったわけですが、2回目となるとそんなに変わる事がありません。

今年からリモートワークが解除される予定だったんですが、宣言を受けてとりあえず週2回の出勤+週3回のリモートワーク+時短勤務+時差出勤という働き方になるようです。

東京都では「週3日、社員の6割以上」のリモートワーク実施を求めているようですが、そんな事が出来るのはガチのIT企業だけでしょう。IT以外の通常の中小企業では出来ても2割くらいが限界じゃないかなとなんとなく感じています。

パソコンがあれば仕事が出来るという職務内容であれば部署によっては出来るでしょう。私の会社も私が所属するWeb関係の部署や、製品のデザインを行う企画部のような部署でしかリモートワークが出来ませんしね。

続きを読む

カテゴリー:日常生活 | コメント(0)

穏やかな年末

2020年の仕事納めも無事終了し、正月休みに突入しました。

来年からはリモートワークが徐々に解除となり、まずは週2回の出勤からスタートとなります。

半年間もリモートワークだったので出社するのは正直億劫なのですが、生粋の社畜である私は大人しく会社の方針に従おうと思います(笑)

クローン病の通院の方も年内の診察は終了したので、1月末の診察日までは体調を維持して過ごしていかなくてはいけません。正月に体調崩すと大変なので気をつけたいと思います。

続きを読む

カテゴリー:日常生活 | コメント(0)

CRP連続0記録更新中

昨日は月に1回の通院日でした。

いつも通りに血液検査してから診察です。

前回、貧血が進んでいたので貯蔵鉄をみる為の検査を行なっていたのでその結果を聞くのと、オケツから出血があったのでその診察もする予定でした。

で、血液検査の結果ですがなんと9ヶ月連続でCRPが「0」でした!

これは嬉しいねぇー。
私はクローン病と診断されてからレミケードから始めたんですが、これが中々コントロールできずに、痔瘻やらイレウスやら手術やらするハメになって、ようやくヒュミラ倍量で落ち着くことが出来ました。

これが効かなくなったらと思うとゾッとしますが、今はこの幸せな期間を満喫していきたいと思います。

続きを読む

カテゴリー:身体の症状 | コメント(0)